婚活で「長男や嫌」「出来れば長男は避けたい」という女性は多いです。将来の同居や介護を嫌がる女性もいますが、地方に戻ったりなどで自分の仕事が続けられなくなる事も心配しています。さらに嫁姑問題を経験している親が反対している、という事も。でも実際には長男と結婚している人が多く、長男の割合も●割です。
<目次>
01:01 ① 婚活で長男は不利なのか?
03:09 ② 長男が嫌というより同居が問題
04:52 ③ 同居希望は圧倒的に不利
06:24 ④ 長男の割合は●割
07:41 ⑤ 絶対同居NGの姿勢は男性から嫌われる
※以下のデータを参照
「婚活総研」
https://www.marriage-japan.net/hakusyo/detail/126625/
厚生労働省「世帯動態調査」
http://www.ipss.go.jp/ps-dotai/j/DOTAI7/kohyo/NSHC07_gaiyo.pdf
———————————————————————–
関連動画
———————————————————————–
動画内で紹介している動画です。
◎婚活で実家暮らしはなぜモテないのか?
◎結婚相談所で結婚できない女性の5つの特徴
———————————————————————–
チャンネル登録
———————————————————————–
このチャンネルでは結婚相談所の裏事情や結婚のためのアドバイスを
週2、3本アップしています。
チャンネル登録がまだの方は登録しておくと
新着動画を公開後すぐに見つけやすくなります。
◎https://www.youtube.com/channel/UCs-0F1rWshoZh_otg6uUjRg
チャンネル登録していただけるととても励みになってます!
———————————————————————–
「結婚相談所の指南書」コンテンツ
———————————————————————–
◎「結婚相談所の指南書」
https://marriage-guidebook.com/
◎ゆきのTwitter
Tweets by marriage0129
◎ゆきのLINE
https://lin.ee/wEDvvWo
———————————————————————–
プロフィール
———————————————————————–
結婚相談所を2011年より開業、お金をかけた広告宣伝は全く行わず、オーガニック検索のみで集客してきました。
婚活相談は1000名以上!
#婚活
#長男
#同居